Skip to content

曹洞宗大本山總持寺

  • 總持寺について
    • はじめての方へ
    • 境内マップ
    • 参拝のご案内
    • 参禅のご案内
    • 法要・祈祷
    • 境内墓所のご案内
  • 開かれた禅苑
    • ニコニコ法話
    • 今月のことのは
    • 諸仏名宝・文化財
    • 宝蔵館「嫡々庵」
    • 倚松庵(茶室)
    • 精進料理
    • 動画アーカイブ
  • 催し・まなび
    • 年間行持
    • 写経会
    • 出版物
  • お便り・トピックス
  • 大遠忌情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • English

投稿者: shoji

  • 本山布教月刊誌「跳龍」5月号のご案内

    2023年5月17日
  • 瑩山禅師700回大遠忌まであと一年です

    2023年4月1日
    桜満開の中、一年後の令和6年4月1日より啓建される「太祖瑩山禅師700回大遠忌本...
  • 新到上山

    2023年3月9日
    令和5年夏安居新到和尚が続々と上山している。今年も昨年同様、感染症に細心の注意を...
  • 墓所区域内車両通行規制のお知らせ

    2023年3月1日
    令和五年三月一日より規制します。 墓所区域内で車両事故が発生いたしました。今まで...
  • 釈尊涅槃会

    2023年2月22日
    2月15日、お釈迦さまの入滅を追慕する釈尊涅槃会が石附禅師さま御親修で厳修された...
  • 寒行托鉢

    2023年1月25日
    1月11日から寒行托鉢が始まった。 手甲脚絆に網代笠の行脚姿に身をつつみ、隊列を...
  • 歳末助け合い托鉢

    2022年12月28日
    12月26日・27日に年末恒例の歳末助け合い托鉢が行われた。行脚姿に頭鉢と鈴を持...
  • 臘八摂心会

    2022年12月16日
    12月1日から8日未明まで臘八摂心会が行われた。 これは、お釈迦さまが菩提樹の下...
  • [本山檀信徒の皆さまへ]新型コロナウイルス感染症対策に伴う法要につきまして

    2022年12月9日
    新型コロナウイルス感染症の終息が見通せるようになるまで、皆さまの健康と安全を第一...
  • 制中五則行持 厳修

    2022年11月21日
    11月13日から17日まで制中五則行持が執り行われた。 特に17日の首座法戦式で...

投稿ナビゲーション

過去の投稿
各種お申し込み

曹洞宗大本山總持寺

  • 〒230-8686 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2-1-1
  • 電話:045-581-6021(代) FAX:045-571-8221
アクセス
  • 曹洞宗大本山總持寺
  • 各種お申し込み
  • お問い合わせ
總持寺について
  • はじめての方へ
  • 境内マップ
  • 参拝のご案内
  • 参禅のご案内
  • 法要・祈祷
  • 境内墓所のご案内
開かれた禅苑
  • ニコニコ法話
  • 今月のことのは
  • 諸仏名宝・文化財
  • 宝蔵館「嫡々庵」
  • 倚松庵(茶室)
  • 精進料理
  • 動画アーカイブ
催し・まなび
  • 年間行持
  • 写経会
  • 出版物
  • お便り・トピックス
  • 大遠忌情報

  • 總持寺動画チャンネル
  • 大本山總持寺師範会動画チャンネル
  • 社会福祉法人 諸岳会
  • 鶴見大学・鶴見大学短期大学部
  • 鶴見大学附属中学校/高等学校
  • 京浜四大本山巡り

  • はじめにお読みください
  • プライバシーポリシー

ホームページ記載の記事・写真等の転載はご遠慮ください。

Copyright © Sotoshu Daihonzan Sojiji Temple All Rights Reserved
No reproduction or republication without written permission.