自由参加参禅
私達は日々の生活の中で、自己と正面から向き合う時間をどれほど持っているでしょうか。
總持寺の参禅には、様々なコースがあります。ご都合に合わせてお選びください。
10月の月例参禅会は21日(土)になります。
※集合場所は大祖堂地階の瑞応殿大講堂になります。北部金鶏門よりお入りください。
月例参禅会スケジュール
13:00 | 集合 |
13:30 | 諸説明 |
14:00 | 止静 |
14:40 | 抽解 |
14:50 | 止静 |
15:30 | 抽解・解散 |
【ご予約・お問い合わせ】
布教教化部参禅室
電話:045-581-6086 FAX:045-581-6348
予約参禅
坐禅を本格的にやってみたい方、会社の研修やグループでも参加しやすいコースをご用意しております。日ごろの喧騒を離れて、静かなひとときをお過ごしください。
下記の参禅は予約申込みが必要です。
諸事情により当面のあいだ宿泊を伴わない団体参禅会のみ受付いたします。
拝観や精進料理のお膳などを組み入れることもできます。
※人数は15~50名までとさせていただきます。
※参加費は、すべてお一人様当たりの料金です。
団体参禅
団体日帰り参禅(3時間コース)
時間 | 午前9時30分~午後12時30分 午後1時~午後4時 |
法話 | あり |
食事 | なし |
参加費 | 2,000円(高校生以下1,500円) |
持参品 | 坐禅しやすい格好(ジャージ等) ※整髪料、香水等を付けての参加はご遠慮願います |
団体日帰り参禅(6時間コース)
時間 | 午前10時~午後4時 |
法話 | あり |
食事 | あり(精進料理のお膳となります) |
参加費 | 5,500円(高校生以下4,500円) |
持参品 | 坐禅しやすい格好(ジャージ等) ※整髪料、香水等を付けての参加はご遠慮願います |
【注意事項】
受付の際に、医師の診断書の提出をお願いすることがございます。
【ご予約・お問い合わせ】
布教教化部参禅室
電話:045-581-6086 FAX:045-581-6348